こんにちは!やさしいワードプレスの田中です。
あなたはカウンセラーのホームページ集客で、こんなお困りごとはありませんか?
「ホームページにどんな項目を作成しておけばいいの?」
「どうすればホームページから集客できるの?」
「何を使ってホームページを作ればいいの?」
「そもそもホームページって必要なの?」
この記事では、カウンセラーの方がホームページを作る際に気をつけるポイントや集客へつなげるコツなどをご紹介していきます。
実際にホームページ経由で月20万、50万と売上を伸ばしているクライアントさんや私の経験則に基づいて解説しているので、ぜひ参考にしていただけると幸いです。
目次
なぜ、カウンセラーはホームページが必要なの?
「そもそもカウンセラーってホームページが必要なの?」と考えている方も多いのかもしれませんね。
実はカウンセラーやカウンセリングを求めている方の多くが、家族や友人にも相談できず悩みを抱えているケースがほとんどです。
そのため、カウンセラーやカウンセリングを探すのに、「web検索を使う」というケースがほとんどです。
そのweb検索で効果的に集客できるツールが、やはりホームページなのです!
ただここで…「web検索であれば、SNSでも問題ないんじゃないの??」とご質問を受けることがあります。
もちろんSNSを組み合わせて使うことは効果的な手段ですが、SNS“だけ”では集客が厳しいので注意しましょう!(現在は問題ない状況でも後々に必ず厳しくなってきます。)
なぜ、SNSだけでは集客が厳しいのか??
SNSであなたのことを知った方も、「この人の人柄はどうなのか?」「どんなカウンセリングを提供しているのか?」「私に合うのか?」詳細をホームページで確認するからです。
さらにSNSは流行があり、流行が終われば集客は一気に厳しい状況に追い込まれます。
なので、独自のホームページを作成することで「信頼」を得やすく、ブログ記事等で専門的な知識やノウハウが多く書かれてあれば、さらに信頼度は上がってきますよ。
ホームページの集客で必須項目9つ
カウンセラーが集客するためにホームページで掲載しておくべき必須項目があります。
こちらのステップでは項目ごとに詳しくご紹介していきます。
トップページ
まずは「トップページ」です。
トップページで主に気をつけるのは以下の3つです。
【1】コンセプトが伝わる
【2】ホームページが動いていることがわかる(ブログ)
【3】目的のページにいち早くたどり着ける構造になっている
ではそれぞれ詳しく見ていきましょう。
【1】コンセプトが伝わる
まずは「コンセプトが伝わるか?」が重要です。
コンセプトが伝わらないと、ホームページでの集客が難しくなります。
では、トップページのどこでコンセプトを伝えると効果的なのか??
ヘッダー画像内のキャッチコピー部分です!
サイトを開いた瞬間、ヘッダー部分でしっかりと方向性・専門性が伝えることができれば、かなり集客につながりやすくなりますよ。
【2】ホームページが動いていることがわかる(ブログ)
次は「ホームページが動いていることがすぐに理解できるか?」が大事です。
ではどうやって動きをつけていくのか?
「ブログ記事一覧」を表示させ、ブログを更新していることがわかるようにしておくことです!
そうすることでカウンセラーとして稼働していることがすぐにわかるので、安心感を与えることができます。
どうしても動いていないページは、「もうやってないかも…」という印象を与えてしまうので、できるだけブログ記事を更新するようにしましょう。
【3】目的のページにいち早くたどり着ける構造になっている
最後は「目的のページにいち早くたどり着ける構造になっているか?」です。
「何がどこにあるか?」常にわかるように表示させておくことが大事です。
特によく見られるページは「ヘッダーメニュー」に設置させ、探さなくていいような構造にしておくことが大事ですよ。
カウンセリングメニューの特徴(専門性・差別化)
カウンセリングの特徴、つまり「他のカウンセリングと何が違うのか?」差別化ポイントを伝えることも大事です。
では具体的にどんなことを書くといいのか??
・誰向けのカウンセリングなのか?
・差別化ポイントは何か?
・何をやるかだけでなく「どんな未来へ連れていくサポートなのか?」
こちらの3つにフォーカスして書くと、カウンセリングの特徴が伝わりやすくなりますよ。
ここで注意点ですが、集客できないカウンセラーのホームページは「産業カウンセラー」「NLP」「臨床発達心理士」の資格を活かしたカウンセリングで…と「何をやるか」ばかりをダラダラと書いているケースが多いです。
心身が不調の方にとって説明を読むのは一苦労!
なので、シンプルに書くことはもちろん、「こんな状態になれますよ(ベネフィット)」に重視して書くことがおすすめですよ。
そして「カウンセリングメニューにはどんなものがあるのか?」表示させておくことも効果的です。
最近ではオンラインへのニーズも増えているので、カウンセリングには「対面・オンライン」といったメニューがあるのか?詳しく書いておきましょう。
オンラインの場合、メールカウンセリングやzoomなどを使用するなどカウンセリング方法も詳しく掲載しておきましょう。
また、家族や夫婦、カップルでのカウンセリングも受付可能なのか?も表示させておくと安心ですよ。
お客様の声
「お客様の声」が一番の安心や信頼を与えることは言うまでもありません。
ただ集客につながる「お客様の声」を掲載する方法は少し工夫が必要です。
ではどういった工夫が必要なのか??
お客様の声は必ず「ビフォー&アフター」を掲載することです。
あえてビフォーも掲載することで「どれだけ変わったのか?」変化したイメージがつきやすく、さらには同じような状態で悩んでいる方にはとても勇気づけられる記事になります。。
なのでお客様の声はかならず「ビフォー&アフター」を掲載させましょう!
他にも、「スッキリしました!」「モヤモヤが解放されました!」など…抽象的な表現だと読み手の心に届かないので、必ず「具体的にどう変化したのか?」お客様の声をいただく際は記入してもらいましょうね。
カウンセラーのプロフィール
カウンセラーのプロフィールの掲載は非常に大事です!
「プロフィールなんて誰も読まないよ…」と考えている方も多いですが、プロフィールはじっくり読まれる傾向にあります。
実際に私やクライアントさんのサイトのアクセスを調査しても、「プロフィール」は上位で読まれていますよ。
なので、プロフィールはかなり力を入れて書きましょう!
ではプロフィールにはどんな内容を書くと効果的なのか?
例えば
・プロに撮ってもらった顔写真
・あなたがカウンセラーになった経緯
・実績、経験、経歴
・あなたの過去のストーリー など…
プロフィールに関しては、読み手が「共感」する内容を含めると信頼感・安心感を与えることができますよ。
顔写真に関しては、複数バージョンをプロの方に撮ってもらうようにしましょうね。
カウンセリングまでの流れ
カウンセリングの流れも記載しておくと、読み手には効果的です。
カウンセリングの流れを書くコツですが、とにかく詳しく書くことです。
保有している資格はすべて掲載する
保有している資格はすべて表示させるのも集客につながります。
例えば、
・産業カウンセラー
・臨床心理士
・臨床発達心理士
・公認心理士
・学校心理士 など…
なぜ保有している資格を表示させると集客につながるのか??
お客様に安心感を与えるだけでなく、SEOにもいい影響を与えるからです!
「なんでSEOにいい影響があるの?」と不思議に思われた方も多いにかもしれませんね。
Googleの品質評価ガイドラインに「E-A-T(専門性・権威性・信頼性)」という掲載があります。
「E-A-T(専門性・権威性・信頼性)」を重視してサイトを評価しますよ!ということです。
なので、保有資格を掲載することができれば「E-A-T(専門性・権威性・信頼性)」対策を自然とすることができるので、保有されている資格は必ず明記しておきましょうね!
「E-A-T(専門性・権威性・信頼性)」に関連した記事は、下記に詳しく書いているのでぜひ参考にされてください。
カウンセリングルームの案内
カウンセリングルームや施設がある場合は
・住所
・最寄りの駅
・地図(Googleマップ)
・車の場合の道順 など…
こちらの詳細を掲載しておきましょう。
さらに「Googleビジネスプロフィール」にも登録しておくと、近くで探している方が見つけやすいので、必ず登録しておきましょうね。
Googleビジネスプロフィール…Google ビジネス プロフィールでは、マップや検索などの Google サービスでローカル ビジネスをどのように表示するかを管理できます。実店舗に顧客を迎え入れてサービスを提供するビジネスや、エリア限定でサービスを提供するビジネスを営んでいる方は、ビジネス プロフィールを活用すればユーザーにビジネスをアピールすることができます。Google でのオーナー確認を済ませているビジネスは、ユーザーからの信頼度が倍増する傾向があります。【引用元:ビジネスプロフィールとは】
ただ中には住所などの掲載は心配という方も多いのかもしれませんね。
その場合は、できるだけで構わないのでホームページに表示させておきましょうね。(補足:住所などを表示させなくても集客は可能です)
基本情報
こちらでは代表的な基本情報を5つご紹介します。
カウンセリング時間と価格
カウンセリングの時間と価格を掲載することも安心感につながります。
ただ、中にはLINE・メルマガ経由で継続やバックエンドのサービスを提供を考えている方も多いのかもしれません。
その場合は「体験セッション・お試しカウンセリング」の価格や時間を掲載するのがおすすめです。
ホームページではなく、ランディングページ(セールスページ)などに掲載してご案内する流れも効果的ですよ。
営業時間・定休日
営業時間や定休日を表示させておくこと、「いま連絡しても大丈夫かな…」と電話連絡をされるお客様には安心感を与えます。
ただ不定休で対応されている場合は、特に表示させなくても問題はありませんよ。
キャンセルポリシーに関する記述
キャンセルポリシーに関する記述をしっかり掲載しておくことも大事です。
キャンセルに関しては、キャンセル料など掲載することで当日のキャンセル対策にも効果的です。
そして、連絡もなくドタキャンや当日キャンセルをされる方に対しては、その後のカウンセリングはお断りする旨なども掲載しておくことがおすすめですよ。
特定商取引法に基づく表記
事業者は運営会社、運営責任者は「特定商取引に基づく表記」をホームページに掲載することが法律で定められています。
取り扱う商品や業種にかかわらず、すべてのホームページが対象なので、必ず掲載させておきましょう。
個人情報保護(プライバシー・ポリシー)
個人情報保護に関して、現在のところは掲載は推奨ですが、「お客様への安心」を提供するために必ず掲載しておきましょう。
個人で起業された方は「知らなかった…」というケースも多いので、ぜひホームページを作成される場合は掲載されてくださいね。
予約・お問い合わせ
最後は「予約・お問い合わせフォーム」です。
例えば、
・電話での予約、お問い合わせ
・LINEでの予約、お問い合わせ
・メールでの予約、お問い合わせ
ここ数年でお客様の予約、お問い合わせ方法も、かなり変化しています。
カウンセリングを予約、お問い合わせされる方は、メールかLINEというケースが多いので2つ設置しておくと効果的ですよ。
ホームページをワードプレスで作成する場合、「Contact Form 7」というプラグインを使うと簡単にお申し込みフォームを作成することができるので、ぜひ設置してみてくださいね。
ホームページで集客するために必要なこと
ではホームページ(ワードプレス)で集客するために必要なことは何か??
主にこちらの3つを意識することが重要です。
【1】キーワード選定
【2】SEO対策
【3】ブログ更新
ではそれぞれ大事なポイントなどを解説していきます。
キーワード選定
ホームページで集客する上で、コアになるのが「【1】キーワード選定」です。
ホームページの場合、検索キーワードを入力して検索されるケースがほとんどなので、「キーワード選定」が集客する上でかなり重要な要素になります。
ではキーワード選定で、どんなポイントに注意すればいいのか?
・いきなりビックキーワードを狙わないこと
・キーワードをイメージで決めないこと
まずはこの2点を押さえるだけでも、ホームページでの集客が効率的になりますよ。
キーワード選定に関しての方法は、こちらにも詳しく書いているのでぜひ参考にされてください。
SEO対策
キーワード選定が終わると、次は「SEO対策」です。
SEO対策とは… Search Engine Optimization の略で「検索エンジン最適化」のことで、Googleなどの検索エンジンに対しての対策のことです。
例としては、
・タイトルにキーワードを設定する
・質の高いコンテンツを提供する
・表示スピードを改善する など…
多くの「SEO対策」の情報が存在します。
SEO対策することで、Google・yahoo!で上位(検索で10位以内)に表示される確率が高くなるので、ホームページには必ず対策されてくださいね。
※SEO対策に関しての情報は、検索して調べてもすでに古い情報なども存在するため注意が必要
ブログ更新
ホームページで集客する上で欠かせないのが「ブログ」の存在です。
ブログ記事を増やすことで、このようなメリットがあります。
・様々なキーワードからのアクセス流入を狙うことができる。
・過去に書いた記事へのアクセスが安定し資産化できる
・専門性や価値を伝えることができるので、お客様へ安心感や信頼を一気に獲得することができる。
なので、ホームページで集客を考えるのであれば「ブログが簡単に更新できる」ものを選ぶようにしましょう!
カウンセラー が集客で失敗しない具体的な集客方法に関しては、下記にも詳しく書いているのでぜひ参考にされてください。
ホームページ集客はワードプレスがおすすめ
ホームページはどのツールで作成したらいいのか?と迷われている方も多いのかもしれませんね。
結論から言えば、集客を考える上では「ワードプレス」で作成することがおすすめです。
なぜ、ワードプレスが集客を考える上でおすすめなのか??
SEOに強い構造で作られており、検索で上位に表示されやすい可能性が高くなるからです。
ホームページを運用する上で、 SEOを意識しなければ検索エンジン(Google・yahoo!)からのアクセスはないので、集客につながりにくくなってしまいます。
なので、SEOに強い構造に作られているワードプレスがおすすめですよ!
ちなみにワードプレスはW3Techsはの調査によると、インターネット上のすべてのサイトのうち、43%のシェア率です。
もちろんワードプレスで作成したからと、検索で上位表示されるわけではありません。
ただ初心者の方にも簡単にSEOに強い構造が手に入るので、ぜひワードプレスで作成されてくださいね。
ワードプレスのホームページ作成、集客に関してはこちらに詳しく書いたので参考にされてください。
ホームページをSNSと連携させ効果的に集客する
ホームページ(ワードプレス)で書いたブログ記事を、SNSと連携させることで集客効果を高めてくれます。
SNSとブログ記事を連携させることでアクセスが流入し、より専門性が伝えることができるので、メルマガ・LINE登録へ結びつく可能性が高くなります。
特にホームページ開設後はアクセス流入が少ないため、SNSでアクセス流入させながら効果的にブログ記事を増やしていきましょう!
ただSNSの場合は、考え方や価値観、プライベートの情報を配信することに優れているため、毎回ブログ記事のシェアだと“おもしろさ”が消えてしまいブログ記事を開いてくれません。
なので、SNSの投稿3回〜5回に1回ほどの割合でシェアするようにしましょうね。
まとめ
「カウンセラーのホームページ作成9つのポイント」はいかがだったでしょうか?
「何を書けばいいの…」とお困りの方がいれば、まずはホームページで欠かせない9つの要素を掲載されてください。
【1】トップページ
【2】カウンセリングの特徴
【3】お客様の声
【4】カウンセラーのプロフィール
【5】カウンセリングまでの流れ
【6】保有している資格の掲載
【7】カウンセリングルームの案内
【8】基本情報(時間・価格・営業時間・キャンセルポリシーなど…)
【9】予約・お問い合わせフォーム
そして、ホームページで集客する上で大前提となるのが、「ワードプレス」の活用です。
ワードプレスを使いながら、
【1】キーワード選定
【2】SEO対策
【3】ブログ更新
こちらの3つにフォーカスすることで、集客への道がグッと近くなります。
実際の私やクライアントさんの経験に基づいてブログ記事にさせていただきました。
この記事がカウンセラーの方へ、何か一歩前に進むきっかけになれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事へのコメントはありません。