こんにちは!やさしいワードプレス集客コンサルの田中です。
「ブログやSNSで批判されたら…」
「なかなか自分の考えていることが出せない…」
「強く自分の考えを言い切ることができない…」
この記事ではそういった悩みを抱える方へ「ブログやSNSで批判が起こる原因」を解説していきます。
あなたが少しでも「自分らしい発信」のきっかけになれると嬉しいです。
ブログや SNSで批判をする方って?
ブログやSNSでの批判を恐れている方へ、このような質問をさせていただいてます。
ブログで批判してくる方はあなたのお客様になる方ですか?
多くの方が「違います」と答えるでしょう。
実はお客さまにならない方の批判を意識してしまっているのです。
結局、会社の中、家族の中、友達の中…どこにいても批判する方はいるのです。
結局、批判する方はあなたのお客様にはならない(笑)
同業者から批判されてる!?
よくよく調べてみると実際は同業者からの批判も多いです。私もかなり批判を受けました(笑)
同業者からの批判の場合「本人がそうできないので批判している」ことが多いです。
そして、そもそも「自分のサービスを正当化させるために批判している」というケースが殆ど…。
それ、ポジショントークです!
ポジショントークと呼ばれ、いわゆる自分のポジションを守るための配信になります。
これができないとブログでの集客は難しくなります。
例えば、こんな配信を見たことはありませんか?
「初心者にはアメブロよりもFacebookの方が効果があります!」
「web集客なんて必要ないです!必要なのはセールススキルです!」
このように遠回しで同業者の批判をすることも少なくありません。
あくまでもこれはポジショントークで、自分に有利な未来をイメージしてもらうための手段なのです。
ポジショントークとは…
株式・為替・金利先物市場において、買い持ちや売り持ちのポジションを保有している著名な市場関係者が、自分のポジションに有利な方向に相場が動くように、市場心理を揺さぶる発言をマスメディア・媒体などを通して行うことを指す和製英語。(Wikipedia)
ブログやSNSの批判って本当はラッキー?
ブログやSNSで批判されることに対して、クライアントさんには「やりましたね!」とお伝えしています。
なぜ?と思われた方も多いと思います。
結論から言えば、
「あなたがそれだけ目立つ(認知される)存在になってきた」
「あなたの提供サービスが嫉妬されている」
ということです。
あなたはどうでもいい人には批判はしないでしょう?
批判されるということは、逆に熱狂的なファンも多くなります。
その方へ届くような配信をしていけばいいのです!しかし、注意点も…
自分視点のブログやSNS配信にならないことです!
ターゲットの方へ常に「ベネフィットがある内容」を届けていくことが大切です。
ビジネスとして考えるのであれば、顧客視点だけは忘れないようにしましょうね!
もちろん、それだけの配信では見る側は窮屈になってしまうので、テレビでいうcmのような、ゆるい記事や話題も入れながら、自らも楽しむ配信をしていきましょう。
お客様(ターゲット)からの批判!
お客様(ターゲット)になる方からの批判には注意が必要です。
「お客様の本音」には、提供サービスへの“改善の種”が隠れている可能性が大だからです。
多くの方はアンケートでは「良いこと」しか書きません。
そこで批判してくれる方は本当に稀だということです。
なかなか悪いことは本人の目の前で言ってはくれまないのです。
それでは、なかなか改善ポイント見つけられませんよね。では、どうすればいいのか?
「前に受けたサービスはどうだったのか?」
「なぜ、そこから私のところへ来たのか?」
前の同業者はどうだったのか?批判を聞くことです。
信頼関係が構築できると、スラスラと答えてくれますよ。
そういうお話を重ねていくことで、「お客さまの本音」が徐々に見えてくるのです。
その本音から、サービスの改善や新しいサービスを生み出していく方法もあるのです。
ぜひ、参考に!
まとめ
『ブログやSNSで批判を受けるのは幸せ!?』はいかがでしたでしょうか?
批判されて落ち込むこともあるでしょう。
しかし「批判=売れる前兆」として捉えることもできるのです。ビジネスとしてブログを活用する場合でも、
もっと楽しく、もっと自由に、もっと自分らしく
ターゲットの方を考えた配信をしていくことが大切だと思っています。
ムリした配信や、何か演じてるブログやSNS配信はいつかバレるので(笑)
もし、あなたがブログで「なかなか自分らしく配信できない…」と悩んでいるのであれば、この記事が少しでもお役に立てるきっかけにさると嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
この記事へのコメントはありません。