
そもそも時間は本当に平等なのか?
よく「時間だけは平等に与えられる」という方がいます。「本当にそうか?使い方によっては平等ではなくなるんじゃない」と私は勝手に思っています。(少しひねくれてます。)
例えば、起業に関しても
・契約書の問題
・集客の問題
・税金の問題
が起こったとすれば、その問題を解決できる方がチームにいる方とそうでない方では解決スピードが違います。早く解決できる分、自分で使える「自由な時間」は変わってくる点では平等ではないのかもしれませんね。
そのため専門家に頼んで「時間を買う」という意識も大切なことなのです。
web集客の仕組み(システム)をつくる!
では「ブログも書く時間がない!」という方は具体的にどうすればいいの??結論から言えば、「システム(仕組み)」を作るです!
詳しくはメルマガでお伝えしていますが「アメブロ」「ワードプレスブログ(WordPress)」「メルマガ」を仕組み化してしまうのです。
システムを作る事で、
・家事や育児にも集中できる
・家族との楽しい時間が確保できる
・施術やセッションに集中できる
というメリットがあります。しかし・・・システム化すると、
・冷たいように感じる
・それではお客様とうまく向き合えないのでは・・・
・お客様への情熱がうまく伝わらないのでは・・・
と不安を感じられる方も非常に多いのです。そんな私も以前はそうでした!!
しかし、システム化することで時間にゆとりがでると、「お客様のためにいい情報はないだろうか」
とさらに向き合うことできるので以前よりも濃い情報を配信することができるようになりました。
もちろん、それを読んで喜ばれるだけでなく、クライアントさんや家族の時間が確保できるようになるので、すべての方へ「win win」な状態が作り出せたのです。
続ける覚悟!
「なぁ~んだ。仕組みさえ作れば簡単なんだ!」と考えている方もいるのかもしれません。
しかし・・・その仕組みを作るのは大変です!!
その作業を「続けること」ができないセラピスト・コーチ・カウンセラーの方は多いのです。一人でやると限界もありますしね。一度「web集客の仕組み」作ってしまえば、ある程度、数字で読めるようになるので「売上も見える化」できるようになります。
もし、現在持っていなければwebの仕組みは必須なので一度考えてみてくださいね!
一度の失敗で挫折する
付け加えて言うならば多くの方は一度の失敗で挫折します。
間違いを犯した事の無い人というのは、何も新しいことをしていない人のことだ。
【アインシュタイン名言より】
時間にも振り回されずに自分の時間を確保できている方を見てみると、web集客の仕組み化が確立されている方が殆どなのです。
その背景には多くの失敗も含んでいます。そのため「一度や二度の失敗ではあきらめない」ことは大切なことかもしれませんね。