
やさしいワードプレスブログ集客コンサルの田中です。
ブログを何記事更新しても集客できない…
カスタマイズしたのに効果がない…
ブログセミナーに参加したけど私の場合どうしたらいいの…
とお悩みではありませんか?この記事ではブログを効果的に集客できるポイントをご紹介します。
こちら『新しいブログ集客「やさしいワードプレスブログ集客』も併せてお役に立ててください。
1・ブログ集客でこんな勘違いをしていませんか?
毎日ブログを数記事書かないといけない!
アクセスを増やさないといけない!
プライベートの演出!
毎日ブログを数記事書くことは別に否定はしませんが、「毎日1記事」ほどでいいと思っています。(はじめて間もない時は、「認知度」を上げるためや、記事を増やすために極力更新することはオススメです。)
WordPressブログに限っては、3日で1記事でも十分です!
プライベート記事は人柄を相手に知ってもらうためにやっているのでしょうが、WordPressブログに関してはほとんど必要ありません。
アメブロでもある程度「認知」されるまでは全く必要ないと思っています。
検索で最初に見たページが「◯◯さんのセミナーに行ってきました!イェイ!」見たいな記事、誰も知りたいと思いませんので…(苦笑)
それよりもあなたのお客様が求めている情報を一つでも多く記事にして、配信することを心がけましょう!
2・ブログでは売らない
結論からですが、「ブログでは売れない」からです。
“売れない”というよりも“売りにくい”と言った方がいいのかもしれませんね(苦笑)
なぜなら、施術等のサービスを提供しているセラピストの方は別として、“目に見えない”サービスは「どういいのか?」お客様に「効果」や「価値」が理解できないからです。
そこで「ブログで効果や価値を伝えていけばいいじゃない?」という方がいるのかもしれません。
しかし、ブログは「ほとんど読まれていない」のが現状です。
文章を書く上で「3つのNOT」というコピーライティングでは大切な心構えがあります。
◯読まない
◯信じない
◯行動しない
ということです。
では、「ブログ自体を適当に書いていいのか?」といえばそうではありません。
あなた自身やサービスに興味を持って頂くような記事を書くことが必要なのです。
3・どこに繋がるのか?
ブログを「書く目的」はサービスに興味がある方だけにメルマガ登録してもらうのが効果的です。
メルマガであれば
◯相手に直接届けることができる
◯サービスに興味があって自分から登録している
という理由からブログよりも読まれやすくなります。
そして何より他のSNSに比べ契約率が高くなるのです!
メルマガを活用する理由は下記の記事を参考にされてください。
なので、メルマガで“徐々”に「価値」を感じてもって「必要性」をイメージしてもらうことが可能なのです。
それでも「価値」や「効果」を疑っている!?
先ほどの3つの NOTで「信じない」と話しましたが、多くの方はメルマガで価値を感じても、まだ信じていません。
そこで効果的になるのが「体験セッション」や「グループコンサル」です!
結局、効果的なのは「直接会う」ということです。
そして、何度も接点をもつことが大切です。
単純接触効果(たんじゅんせっしょくこうか)は、(閾下であっても)繰り返し接すると好意度や印象が高まるという効果。【Wikipedia】
まとめ
セラピスト、コーチング、カウンセラー、コンサル等、目に見えないサービスを提供している方はメルマガで効果や価値を理解してもらうことがブログ集客では早く結果がでます。
その後、メルマガやブログで接触回数を増やしながら「直接会う」ということが大切なのです。
この記事へのコメントはありません。